-
模試偏差値
10UPで志望校突破松本 大和(仮)
早稲田佐賀中学校
併用校日能研
家庭教師をつけるきっかけや当時のお悩みをお聞かせください。
受験まで時間がない中で、「今からでも間に合うのか」という不安がありました。成績も安定せず、このままでは志望校に届かないと思い、國光先生と相談して国語の授業を追加、算数も週4回に増やして対策を強化しました。
授業回数を増やしてから模試の成績がぐんと伸び、自分でも驚くほど手応えを感じられるようになりました。赤本でも合格最低点を超えることが増え、志望校の選択肢も広がりました。自信を持って本番に臨めました。
授業回数を増やしてから模試の成績がぐんと伸び、自分でも驚くほど手応えを感じられるようになりました。赤本でも合格最低点を超えることが増え、志望校の選択肢も広がりました。自信を持って本番に臨めました。
Y先生の授業はわかりやすくて集中しやすく、限られた時間の中で最大限の力を引き出してくれました。國光先生にも的確なアドバイスをいただき、迷わず学習を進められました。短期間でここまで来られたのは先生方のおかげです。
Y先生の授業はわかりやすくて集中しやすく、限られた時間の中で最大限の力を引き出してくれました。國光先生にも的確なアドバイスをいただき、迷わず学習を進められました。短期間でここまで来られたのは先生方のおかげです。
Y先生は、自分のペースに合わせながらも着実に力を伸ばしてくれる指導をしてくれました。苦手を放っておかず、赤本演習でも自信がつくまでしっかり見てくれたのが本当に心強かったです。最後の合格は、先生の力あってこそです。
Y先生は、自分のペースに合わせながらも着実に力を伸ばしてくれる指導をしてくれました。苦手を放っておかず、赤本演習でも自信がつくまでしっかり見てくれたのが本当に心強かったです。最後の合格は、先生の力あってこそです。