-
ケアレス激減
+語彙力UPで国語力UP九条 紗季(仮)
帝塚山学院中学校
併用校馬渕教室
家庭教師をつけるきっかけや当時のお悩みをお聞かせください。
国語の語彙力の弱さと、うっかりミスの多さが悩みでした。内容は理解しているのに、選択肢で迷ったり記述で減点されることが続き、「根本から直さないと」と思い、N先生に国語を見てもらうことにしました。
先生のアドバイスに納得できることが多く、自分の課題が明確になりました。語彙力をつけるために語句ノートをつくり、試験前にはそれを見返す習慣をつけました。ケアレスミスも減り、偏差値は20も上がりました。
先生のアドバイスに納得できることが多く、自分の課題が明確になりました。語彙力をつけるために語句ノートをつくり、試験前にはそれを見返す習慣をつけました。ケアレスミスも減り、偏差値は20も上がりました。
N先生は、僕の苦手をしっかり見抜いて、どう直せばいいかを的確に教えてくれました。ちょっとしたうっかりミスも見逃さずに指摘してくれて、本番でミスをしないための考え方や心構えまで丁寧に教えてくれました。
N先生は、僕の苦手をしっかり見抜いて、どう直せばいいかを的確に教えてくれました。ちょっとしたうっかりミスも見逃さずに指摘してくれて、本番でミスをしないための考え方や心構えまで丁寧に教えてくれました。
先生の説明はいつも納得できるものばかりで、「なるほど」と思えることが多かったです。語彙力アップのために作ったノートを本番でも役立てられたのは先生のおかげです。偏差値が20上がったのは本当に自信になりました。
先生の説明はいつも納得できるものばかりで、「なるほど」と思えることが多かったです。語彙力アップのために作ったノートを本番でも役立てられたのは先生のおかげです。偏差値が20上がったのは本当に自信になりました。